 | 「 幽遊白書 」 作 : 冨樫義博 今さら説明の必要も無いくらい有名な週間ジャンプコミック。 |
 | 「 レベルE 」 作 : 冨樫義博 前作「幽遊白書」で若干燃え尽きた感のある冨樫が好き放題に遊びまくった、カテゴリ分け不能漫画。 |
 | 「 SPRIGGAN 」(スプリガン) 原作 : たかしげ宙/作画 : 皆川亮二 古代遺跡を巡って戦闘を繰り広げるサスペンスアクション。 科学と非科学、未来と過去が共存する特殊な世界観。 |
 | 「 KYO 」 作 : 皆川亮二 一巻完結。「爆発物のない爆発」「人間体液沸騰死」「人間瞬間冷凍死」「突然の建物崩壊」・・・・等々、警察もお手上げの人知を超えた怪事件を解決する為に来日した、超天才少年・恭(キョウ)のお話。 |
 | 「 BANANA FISH 」(バナナフィッシュ) 作 : 吉田秋生 マフィアのボスと天才青年とその友人の愛憎劇・・・で、いいのか? この漫画の解説は相当難しいぞ。 キーワードは「麻薬」「実験」「抗争」「男娼」「経済」「戦争」「親友」。 読後はなんとなく自分も頭が良くなってる気になります(笑)。 |
 | 「 CAT'S EYE 」 作 : 北条司 成功率100%の謎の美術品怪盗と、それを追う刑事のラブサスペンス。 原作の漫画では、何故彼女達が特定の美術品を盗むのか、その理由が明らかになります。その理由とその後の展開がスゴイ。 |
 | 「 カイン伯爵シリーズ 」 作 : 由紀香織里 これは中学生の時にラルクファンだったお友達から進められて読んだのが始まりです(笑)。ありがち。「天使禁猟区」よりも断然こっちの方が好きだ。少女漫画には有り得ない死亡率です。全編通して『マザーグース』と『グリム童話』と『ゴシックホラー』色濃厚。 |
↑画像はシリーズ最終話の「ゴッドチャイルド1巻」。シリーズ最初のタイトルは 「忘れられたジュリエット」です。 |
 | 「 蟲師 」 作 : 漆原友紀 現在フジテレビ系列にて、深夜にアニメ版が絶賛放送中。 このアニメはマジで原作に忠実で、余計なコマひとつ無い出来です。素晴らしい。日本に古くから残る迷信や言い伝えのような不思議でちょっと怖い話が続々展開中。若干グロい。 |
 | 「 魁!!クロマティ高校 」 作 : 野中英次 ギャグ。ひたすらギャグ。本気でギャグ。主人公(不幸な男)はただ平穏な 高校生生活を送りたいだけ。なのに明らかに普通じゃない他生徒に毒されて、最近では主人公が率先しておかしくなっている(笑)。 |
 | 「 動物のお医者さん 」 作 : 佐々木倫子 実写ドラマにもなってましたね。これもギャグです。結構シニカルな笑いです。鈴木は『しるこ爆弾事件』とか・・・とりあえず漆原教授が大活躍する話が大好きです(笑)。 |